997Hはこんな人におすすめ
- 軽いスニーカーが好きな方
- 定番っぽくないニューバランスが欲しい方
- Nマークが大きいことに抵抗がある方
997Hはかゆい所に手が届く1足
突然ですが・・・
ニューバランスの靴は嫌いじゃないけど、Nの文字が大きいのがちょっと・・・
という意見、接客時に少なからずありました。少しでも「わかる」と思った方は必見です。
見た目はクラシック、すっきりしてて「N」マークも目立たない997をご紹介します!
現在の技術で再現された
997はもともと高級ライン(made in USA)で1990年に発売されました。
「現在の技術で再現したらどうなるか?」という仮説(=Hypothesis)をもとに、2019年2月に997Hがリリースされました。M997のアッパーデザインやデティールを継承したまま、最新のソールを搭載しています。

レトロな雰囲気だけど近未来的な997H
履くと細身のすっきりした印象で、なんといってもニューバランスのロゴのNが小さい。
- ニューバランスのスニーカーを履くのに抵抗がある方、
- Nマークが大きいのに抵抗がある方
- ダサいと思われるのはイヤだな・・・
って方にも自信をもってオススメします。
【現在の技術】グランドコンタクトEVA
スニーカーも革靴も、ミッドソールは異なるEVAを積み上げて接着しています。CM997Hは、グランドコンタクトEVAを1枚接着しただけのシンプルな構造。
【地面に接地することのないミッドソールが地面に触れる】ってだけで衝撃ですが、摩擦にも耐えられる強度があるし、軽量化にも貢献しているという現代的なソールがグランドコンタクトEVA。
そのため、アウトソールのラバーも、つま先とかかとのみ!

摩擦に強い、強度増、軽量化と3拍子揃ったソール
CM997Hを筆頭に、テニスシューズやコート系のニューバランスにも使用されています。
ミッドソールの構造を比較
574のソール
574のミッドソール
多くの靴が、こちらの写真のようにミッドソールがパーツで分かれています。574の場合、下の層が白いEVAで、上の層が灰色のENCAPです。
こちらは元々引っ付いている訳ではなく、積み重ねて接着しています。
997Hのソール
574のミッドソール
CM997Hは1枚のミッドソールがペタッと付いているだけの単一構造です。パーツが分かれないことで、驚きの軽さを実現しています。
997Hのレビュー

幅広の人はサイズに注意
総合レビュー
サイズや履き心地
- 細身だと感じます。軽くてスムーズな蹴りだしができる履き心地で次の一歩がスッと出る。
- 男性の幅広さんはちょっと窮屈に感じるかもしれません。足が小さめの女性はレディースモデルを推奨します。
色
- 蛍光色やビビッドな色だと差し色として存在感が出る。
- 暗めの色だと落ち着いた印象。
- Nが小さめのシュッとしたシルエットということもあり、色で遊んでも主張は控えめ。
重さ
- ユーザーの多いML574と比較して、片足で32g軽量。両足で64g軽量。
- 997は片足258g、574は290g
GOODポイント
シルエットがカッコいい
M997のカッコよさをそのまま継承しているのが良い!
廉価版なので、カッコよさはそのままに、気軽な気持ちで履けるのも良い。とにかく軽い
本当に、履いてないみたいに軽いです(笑)
かといって頼りない感じでもないので、立ち仕事にも良さそうだなと思いました。
気になるポイントは?
滑りやすい
軽量化に一役買っている一体型ソールですが、結構ツルっとしていて滑りやすい。
他のモデルはそう感じないが、997のみツルっとしている。雨の日は気を付けたい。幅が狭い
標準幅の私で「ジャストだ」と思うので幅広の方はしんどいと思います。
実際にAmazonのレビューを拝見しましたが【幅が合わない人】が多かったです。むやみにサイズアップしても幅はそんなに変わらないので、別のモデルで探すのをオススメします。
ちょっとチープに見える
※個人の意見ですが、カラーリングによってはちょっとチープに見えるのが気になりました。
シルエット自体はカッコいいので、少し残念だなと思いました。
世の中の評判って?
こんな人が買っていた
正直、「ニューバランス(笑)」っていうふうに斜に構えている若者は結構多いです。若者はナイキが好きなのです。もう、ナイキだったらなんでも構わんという感じです。
ですが、三浦大知さんがモデルを務めたことで話題になり、10代~20代の方もこぞって履いているのをたくさん見かけました。
普段興味ない人の心にも刺さっていました。
これは、本当にすごいことだと思います。落ち着いたブラックやグレーは主婦層の方に人気。普段madeを履く方や、ハイテク系が好きな男性にも好評でした。
普段ニューバランスのスニーカーに親しみがない方も履いてみたくなるモデル。
まとめ
こんな人に履いてみてほしい
こんな用途で使うのにもってこいのモデルです!
- 996のほっそりしたシルエットが好みの方
- 普段madeシリーズを履く方の仕事用・気軽な気持ちで履く用
普段ニューバランスのスニーカーに馴染みがない方や、ニューバランスはちょっと恥ずかしくて履けないんですよね~って方もいらっしゃいます。
そんな方の入門編としてもオススメの1足です。
こちら574は、ニューバランスらしい定番のデザインです。

Nが大きくてもいいじゃないですか

今時のスニーカーっぽい
こちら997Hは574に比べ、垢抜けた印象。
老若男女、好きなファッションが違えど、キマるのが997の魅力です。
ハイテク感がありつつ、ちょっとクラシック。シュッとスマートなので、996が好きな方にもオススメです。
ココがおすすめ
続きを見る
574、996の比較記事もチェック!元店員がニューバランス574と996を本気比較
