誰でも簡単に攻略できる、ダサくならないニューバランスの選び方を、元NB店員が教えます。
「履いてみたいけど、ダサいのではないかと不安」「古臭いイメージがある」「ダサいと思ったからニューバランス・ダサいで検索してた」と自信がない方・不安な方は必見です。
ダサくならない解決法は3つだけ
- 単色でまとめる(色を多用していないものを選ぶ)
- Nロゴが小さいものを選ぶ
- ダサいものが1つもないハイエンドモデルから選ぶ
ダサくならない解決法3つ
単色でまとめる
結論
靴全体の色1色か、近似色1色くらいまでにとどめたら、ダサくなる事は滅多に無い。
ポイント
一般的にダサいと言われる時に槍玉に上がるのは、ユ ーザーが最も多く永遠のモデルでもある、ML574とCM996です。
よく言えば大きなNが特徴の不変のクラシックモデル。悪く言えば古臭い。
なので、ML574とCM996を中心に、単色でまとまっていて、履き心地も妥協なしの品番をピックアップしてみました!
グレー | ネイビー | ブラック | ベージュ系 | ホワイト(真っ白) | |
合わせやすさ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎(白より優しい印象) | 〇 |
汚れにくさ | 〇 | ◎ | ◎ | △ | × |
おすすめ品番 | BB550SLB CM1600LG | 57/40VLB CM996NV2 | CM996WR2 XC-72GTXBG | CM996WE2 M1906RT |
更にアドバイス
なぜ汚れにくさを挙げたかというと、汚れていると本気でダサくなるから。 ここを気をつけるだけでも垢抜け具合は違う!と断言できるくらいです。
手入れする時間が無い・面倒な人は汚れも目立たず使いやすいブラックやネイビーをチョイスするのがオススメ。
おすすめケア用品
ニューバランスの直営店でも取り扱いがあるスニーカーラボ。洗剤成分じゃなく、バクテリアで汚れを落とすので、洗剤残りを気にせず使える。しかも、革製品なら靴以外にも使える。

情報
MIUMIU2022ssのコレクションでコラボML574が出ました。
-
参考元店員がニューバランス574と996を本気比較
続きを見る
-
参考ニューバランス574はレディースとユニセックスでかなり幅が違う!
続きを見る
Nロゴが小さいものを選ぶ
結論
Nロゴが小さいものや、Nに見えないデザインのものを選べばダサくなりにくい!→洗練された印象になる。
「Nがダサいよね、いらないよね」という声も耳にします。「これがイヤでアディダスやナイキを買ってるんだよな」という方も履けそうなのって実はあります!笑
ただ、ニューバランスはNありきなので、許してください・・・その解決策として、極力Nが小さいものや逆にNに見えないものをご紹介します。
お手頃価格モデル例 (¥15,000前後) | 高級モデル例 (¥20,000以上) |
MS327 (2020年大人気だった) | M1500 |
ML2002R | M992 |
CM997H | M991 |
Nロゴが小さいもの

比較!
ビッグNといわれる定番の574・996と、Nが小さいML2002Rを並べてみました! Nが小さいと一気に都会的な雰囲気になるのがお分かりかと思います。
2020年とっても人気が出たML2002R。お手頃価格のニューバランスとは思えない高スペックで履き心地が神。 色違いで何足も欲しい!と初めて思ったくらいなので、心からおすすめです。
最近はダッドスニーカーの流行もあり、少し前なら「あり得ない!」と思われていたであろうシルエットでありながら、若い女性にも受け入れられています。
幅が狭いこともないので、足にも馴染みやすく、一歩がスイスイ出て歩きやすいというメリット満載の一足です。

-
参考【名作復刻】ML2002Rを徹底レビュー
続きを見る
Nに見えにくいもの
もはや、Nがデカすぎるあまり、逆にNっぽくないMS327はオススメです。 こちらも、2020年頃とっても人気が出て、普段ニューバランスを履かない方にもこぞって受け入れられていました。
ニューバランスのモデル中で、女性の支持も高めです。アウトソール(靴底)がナイキのワッフルシリーズに似ており、クラシック・レトロな雰囲気が好きな方にオススメ。
ミッドソールの幅が厚めなので、足元がキレイに見えます。
高いけどハイエンドモデルを買う
結論
ダサいものがひとつもないのは、ハイエンドモデルのmadeシリーズ。流行に左右されないので買い増し・買い替えの必要がない。
madeモデルとは?
アメリカまたはイギリスで職人によって手作業で仕上げられている、履き心地も素材も最高級のニューバランス。やけに値段が高いニューバランスがあったらそれです。
素材も上質、デザインも洗練されていて、正直に言って、雰囲気が他のとは全然違います。絶対にダサい回避するならmade買ってください!と言っても過言では無いです。
1足だいたい3万円ほどで(セールなら半額で買えることも)、一般的な市販靴よりも値段は高いが大事にすれば4・5年以上余裕で持つので長い目で見ればコスパは良いです。
都市部だと革靴の延長としてオフィスカジュアルに合わせている方も多いです。
逆を言えば、スニーカーなのに幅広いシーンに対応できるって凄くない!?と思います。
この現代において職人の魂がこもったスニーカーを普通に提供するなんて・・・競合他社には無い、唯一無二の強み・自慢です。
Nロゴが小さい | Nロゴが決して小さくはないが人気 |
M1500 | M990 |
M1700 (定価4万超えだけどファン多し。履き心地にも定評あり) | M1400 |
M991 | M576 |
M992 |
高いのにデザインに違いが無い!?
疑問
3万円するってわからなくね!?デザインに大きな違いなくね?
わかります。私も興味が無い時はそうでした!【わかりやすさ】【素人が見ても高価なアイテムだと解る】のがステイタスな近頃。
エアジョーダンとかみたいに素人目に見ても「これ!」と分かるようなインパクトが薄く、興味が出てこないと、「あれはUSAので、これはUKので~」とはなりづらいです。
まずは、【アメリカかイギリスで職人が手作業で作っているものは高級なニューバランス】と覚えていただければ大丈夫です。
簡単な判断材料 | 高いニューバランス | お手頃価格のニューバランス |
生産地 | USA(アメリカ) または UK(イギリス) | 中国・インドネシア(アジア圏) |
価格帯 | 定価で2万円超えている | 定価で2万円以下(コラボや別注を除く) |

好きな人にしか分からない・・・!?そんな奥深い魅力もあるのがニューバランス。
-
参考ニューバランスの高級ラインはどこが違うの?
続きを見る
まとめ

単色でまとめる
自信がないならまずは、色が多くてガチャガチャしていないモデルを選べば大丈夫。
靴が汚れていない状態を保つのも垢抜けには重要。
慣れてきて、自分の好きなモデルが確立したら色モノを選ぶというふうに段階を踏んでみたらいいと思います。ダサいものが1つもないのは高級なmadeシリーズ
正直言って雰囲気も風格も違うので、絶対にダサいのは嫌!という方はmadeシリーズがオススメ。
セールだと半額切ることも。(特にNB公式のオンラインアウトレットは結構穴場です。確実に正規品なので心配なかたはこちらで。)
メルカリなどのフリマサイト、大手じゃない謎のショップなどで偽物を掴まされることがありますので、正規店で購入することをオススメします。
(日本語がおかしい文章のお店・出品者からはまず買わない方がいいです)
プライム会員なら自宅で試着可能なので、この記事を参考にしてみてください
CHECK!
-
絶対に失敗しない!ニューバランスのサイズの選び方
続きを見る
-
参考元店員がニューバランスの洗い方教えます
続きを見る
-
参考ニューバランスはダサいから履かない!
続きを見る