年間休日約130日、休みの日にコソコソとニューバランスを履いている私が、今年いろいろ買ったなかでも特にコレよかった~!と心から思っているものをピックアップしました。
まだ脚が二本しかないので更新が遅いですが、来年も皆様のお役に立てるように頑張りますのでよろしくお願いいたします~!
旅行で大活躍した2002ミュール
その履き心地の良さで多くの人を虜にし、前世で徳を積みまくった2002Rがミュールに転生しました。
飛行機の中で足を投げ出してリラックスできて、脱ぎ履きを頻繁にする足湯や温泉巡り、半年通った歯医者の玄関でかなり活躍しました。
街ブラしても疲れにくいクッション性と、足をしっかり包んでくれるので意外と疲れにくい。
ミュールに転生してもまだ徳を積み続け、私の生活を支えています・・・ありがとう・・・。
チープなつくりではないので、だらしない印象にもならないのも良いですよね。
永遠に歩ける990v6
今までに履いたことのない心地が2023年一番の衝撃だった990の6代目。
歩き移動メインの東京で履きましたが、とにかく歩きやすいし疲れないので永遠に歩いても「もう歩きたくねぇ・・・」と思わなかったです。
正直言うと私は歩くのがまったく好きではないのですが、そういう方にこそオススメしたいと思いました!
好き嫌いが分かれるようなデザインですが、履くとめちゃカッコいいので先入観を捨ててまずは試着だけでもTRYしてみてほしいです。
ファッション業界での評価も高いモデルなので、大人が履いても恥ずかしくない自慢の一足になるはずです。
他にはないデザインに心を掴まれる90/60
ニューバランスに優しく包まれすぎて足がワガママになってしまった人には多少物足りない履き心地ではありますが、個人的にデザインが大好きです!
一度見たら忘れられないデザインなのが、90/60です。
ピンクも出たのでちゃっかりGETしました。ニューバランスジャパンの皆様、不人気色なのに入荷してくれてありがとうございます!!!!!
足元にボリュームを持たせてバランスを取りたい時やシューズを主役にしたい時に重宝しています。
(逆を言えば、足を大きく見せたくない人、かかとが出っ張っているシューズが苦手な方には向きません・・・)
ただ体感としては普段ニューバランスを履かない方も履いていたり、大谷翔平さんが履いていたので人気が凄まじかったです!
全天候型2002R
防水ファブリック・ゴアテックスを搭載した2002Rは、買えばよかった・・・と後悔していたところにリストックされて、頭痛で寝込んでいた時にポチッた思い出の一足です。
【防水性を優先すると山屋デザインのものばかり】という悩みを抱いていた私にとって、好きなモデルで防水だなんて救世主が誕生したぞ~という気持ちです。
まさに買ってよかったに尽きるとはこのこと!
しばらく履いてみて、履き心地・感触はふつうの2002よりも硬めになりますが、足が痛くなることもなく過ごせています。
サイズは大きめだったので、いつもより5mm下げました。(不安であればいつものサイズで良いと思います)
ゴアテックス2002に限らず、雨の日用のスニーカーは持っていても絶対に困らないのでマストです!
とにかく美しい990v4
パッと見これまた不安になるデザインだと思うのですが、履いた時に醸し出る存在感や、意外と自分のモノにできるんだ~!という感動が良いです。
990v4に関しては決してド派手ではないのに、なんだか存在感がある、主役になるシューズだと思っています。
最近よくありがちな個性強めの履き心地ではなく、安心感のあるフラットな接地感はどの年代の人が履いても好んでくれると信じています!
現に60~70代の方が履いているのを見かけることもあり、その姿はとってもCOOLです!
来年欲しいNB:991v2
なんといっても、突然出てきた991v2が気になって仕方ありません。
正直、コンセプトは謎ですが(笑)それがかえって心がザワザワして気になるので、来年この足で確かめてやりたいです。
今のところすぐ売り切れるので買えていません。対戦よろしくお願いします。
来年欲しいNB:WRPD Runner
990v6を履いてからFuelCell(クッション)の虜になったのですが、FuelCell仲間、絶対良いに決まっているので欲しいです。
327みたいなNロゴなので、また流行ったりしそう。特に女性にも人気が出そうと思っています!
もうちょっと好みのカラーが出るのを期待したいと思っています。出たらすぐ買います!!!